もうすぐ2歳になる息子のために、お誕生日プレゼントをあれこれ探していたところ、とても面白そうな知育玩具を見つけたので皆さんにもご紹介します!
マルボティック(marbotic)とは?

マリボティックとは、フランス生まれの知育玩具です。
タブレットと木製ブロックを使って、子供が自らの手を動かしながら、楽しく英語や算数を学べます。(対象年齢2〜8歳)
この知育玩具のおすすめポイントは、なんといってもモンテッソーリ教育からインスパイアを受けて開発されたということ!
木製ブロックの重さや手触りにもこだわっています。
タッチペンのように木製ブロックが体から発する静電気に反応するので、Wi-FiやBluetooth、充電も必要ありません。
ヨーロッパの学校でも採用されている知育玩具です。
→【公式】マルボテイック(Marbotic)
マルボティック(marbotic)の種類
スマートレターズ
本体
英語やその他合わせて8種類の言語の読み書きが学べます。
(対応言語:イギリス英語・アメリカ英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・オランダ語・スウェーデン語・デンマーク語)
遊び感覚でアルファベットを学び、発音への意識や、大文字・小文字の識字力、語彙力を高めることができます。
A~Zまでの26個の木製ブロックが入っています。
希望小売価格(税込) :6500円
アプリ
スマートレターズには以下の4つの専用アプリがあります。

①Alphamonster(2〜5歳)
- 文字と発音を学ぼう
- 大文字・小文字・筆記体を学ぼう
- 単語を作ろう
②Vocabubble(3〜6歳)
- 新しい言葉を発⾒しよう
- 読んでみよう
- キャラクターを使って学ぼう
③Bla Bla Box(4〜7歳)
- 言葉を作ってみよう
- スタンプして発⾳を覚えよう
- 文字を関連づけてみよう
④Lil Reader(4〜7歳)
- 発音のステップバイステップ
- 発音の知識を高めよう
- かんたんな単語を読み書きしてみよう
スマートナンバーズ
本体
遊び感覚で数の数え方から、足し算・引き算の計算までを能動的に学ぶことができます。
0~9までの10個の木製ブロックが入っています。
希望小売価格(税込) :4500円
アプリ
スマートナンバーズには以下の3つの専用アプリがあります。

①0 Fingers(2〜4歳)
- 0から10までの数字を数えてみよう
- 15カ国の言語で数えてみよう
②Up To 100(4〜6歳)
- 単位を知ろう
- 玉を動かしてみよう
- 玉と数字を確かめよう
- 数と量を同じにしよう
③More Or Less(5〜8歳)
- たし算とひき算をやってみよう
- 玉を動かして答えてみよう
- レベルを上げてみよう
スマートキット
スマートレターズとスマートナンバーズが一緒になった、お得なキットです。
希望小売価格(税込) :9500円
マルボティック(marbotic)が使えるタブレット
使えるタブレットはiPadの全て(1以外)と、Galaxyの大半です!
一覧は下のサイトから確認できます。
おわりに
我が家は近々iPadを購入予定なので、息子のお誕生日プレゼント候補にしようと思います。
新幹線や飛行機などの長距離移動時にも、木製ブロックを一緒に持っていけば遊べるので便利そうですね!
小学生まで長〜く使えて、何よりモンテッソーリ教育からインスパイアされているというのが魅力的!
気になる方はぜひ公式サイトからチェックしてみてください。
アマゾンや楽天の公式ショップにも飛べます。
→【公式】マルボテイック(Marbotic)
家にこれ以上物を増やしたくない!でも、月齢に応じた知育玩具で遊ばせたい!という方には、こちらのレンタルサービスがとてもおすすめです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
Instagramでは、おうちモンテ・知育ほか、子育てに役立つ情報をあれこれ発信中。
楽天roomには、本当に買ってよかった育児アイテムを中心に載せています。
フォローして仲良くして頂けると嬉しいです♪